アクセス

軽快 KEIKAI

ACCESS

東京の主要エリアをダイレクトにつかむような快感。

「入谷」を生活舞台にした時、毎日の足となるのは東京メトロ日比谷線です。都内を斜めに横切るようにして走るこの路線を活用すれば、「銀座」「日比谷」などの都心エリアはもちろん、「六本木」「恵比寿」「中目黒」など、JR山手線内エリアや城南エリアへもダイレクトアクセスが可能。都内全域を活動範囲とするアクティブな都市生活を実現いたします。

ROUTE & TIME
2駅利用可能な好立地

東京メトロ日比谷線「入谷」駅とつくばエクスプレス「浅草」駅の2駅が利用可能。東京メトロ日比谷線は都内の主要な街へダイレクトアクセスできるだけでなく、さまざまな路線への乗換も便利。「上野」でJR山手線に、また「中目黒」では東急東横線に接続。「池袋」、「新宿」、「横浜」などへもスムーズなので、アフター5や休日のレジャー、ショッピングなどにも大きなゆとりが生まれます。

軽快 KEIKAI

HISTORICAL STAGE

歴史に彩られた賑わいが多くの人に愛される街。

「入谷」で有名なのは何といっても入谷鬼子母神真源寺。このお寺を中心にして毎年夏に開かれる朝顔市は江戸時代から続く由緒ある催し物。当日はあさがおロードと呼ばれる言問通りの入谷中央商店街に100軒以上の朝顔業者と出店が並び、色とりどりの華やかな雰囲気に包まれます。この朝顔市が象徴するように「入谷」には多くの人を惹きつけて離さない情緒と風情が息づいています。

STREET
ぬくもりあふれる商店街

「入谷」周辺にはあさがおロード(入谷中央商店街)の他にも魅力的な商店街が点在。「入谷」駅前から千束方面に300mにわたり続く金美館通り商店街は、かつて金美館という映画館があったことより名付けられたもの。 また料理のプロが買い物に訪れる問屋街として知られる個性的な商店街かっぱ橋道具街も間近。それぞれ表情は異なっても、下町ならではのぬくもりが息づく点は、どの商店街にも共通しています。

map

  • 株式会社リヴ
  • Welt/Burj al/過去の販売実績